All posts by 小澤勇人

耳つぼとダイエット!?

こんにちは~☀

今回は耳つぼとダイエットの関係性です!

 

耳つぼがダイエットに効くって聞いた事ありますか?

なぜ耳つぼがダイエットに効果があるといわれているのか

少しだけ説明させていただきますね~(^^)/

 

そもそも、耳に針を刺して体調を良くする針の事を

耳新療法

といいます。

 

この治療法は、人体に病変が生じると、

その病変部位に関連する耳穴部分の皮膚表面や形態に変化が生じる

という概念からできています!

 

簡単にいうと調子が悪くなると耳に変化が現れるって事ですね~(+_+)

 

この変化を望診(見る)したり、触診(触ったり)、電気測定法で調べていきます!

 

主な作用として

・ 鎮痛作用

・ 抗炎症作用

・ 解熱作用

・ 鎮静作用

などがあります!

 

それで、適応症の1つに

● 美容、痩身 が含まれているんです~(^^)

 

これが耳のつぼがダイエットに効果があるといわれている理由ですね☆

 

では、ダイエットしたい場合はどのツボに鍼を刺せば良いのでしょうか?

 

それは

・ 口

・ 脾胃

・ 食道

・ 小腸

・ 内分泌

 

配穴として

・ 大腸

・ 飢点

 

です~♪

 

 

それらのツボがどこにあるのかといいますと

 

こちらの表を参考にしてください~

 

耳鍼表1

 

どうですか~!?

どこに、なにがあるか、わかりましたか?

 

この表を見て、実際に耳の反応をしらべて、針をさしていくのですが

自分でやられる時は爪楊枝の後ろで軽く押していっても良いと思います(^^)/

 

他にも、花粉症にもこの耳つぼを使ったりします

花粉症の耳つぼは

 

・ 肺

・ 内分泌

・ 外鼻

・ 交感

などを使います~♪

 

月経不順、月経痛、更年期障害などの女性特有の疾患にも

耳つぼを使ったりもしますよ♪

 

月経不順の場合は

・ 内生殖器

・ 内分泌

・ 交感

・ 肝

配穴として

・ 脾

・ 腎

・ 卵巣

・ 皮質下

 

 

月経痛の場合は

・ 内分泌

・ 内生殖器

・ 神門

・ 耳迷根

配穴として

・ 肝

・ 腎

・ 心

・ 卵巣

気滞血淤の場合は

・ 三焦

・ 交換

もしくは

・ 皮質下

気血虚弱の場合は

・ 脾

・ 肺

 

 

更年期障害の場合は

・ 交感

・ 神門

・ 内分泌

・ 皮質下

・ 卵巣

配穴として

・ 腎

・ 心

・ 肝

・ 子宮

動悸を伴う場合は

・ 心

・小腸

 

情緒不安を伴う場合は

・ 神門

・ 皮質下

 

他にもいろいろな疾患に耳つぼは使えますので、

興味のある方はお試しください!

LINEで送る
Pocket

顔痩せを実現する3つの方法

こんにちは~☀

今回書かせていただく項目は

 

 顔痩せを実現する方法です!

 

顔痩せ ブログ

 

 

「ダイエットして体は痩せたんだけど、顔だけ痩せなくて💦」

「太るとすぐ顔に肉が付いちゃう(*_*)」

 

よく聞くお悩みの1つです。

 

では顔痩せするにはどうしたらよいのでしょうか?

 

まず、その顔太りの原因を知りましょう!

 

皆様の顔太りの原因は

 

むくみですか?

筋肉の張りですか?

骨格ですか?

 

その原因によって対処法は違います!

 

対処法をご紹介する前に

基本的な肥満について説明していきますね~☆

 

肥満とは

1、 脂肪細胞のサイズが大きくなった場合

2、 脂肪細胞の数が増えた場合

3、 その両方!

 

の3つの状態の事を肥満といいます。

 

そして、

脂肪細胞は

白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞に分かれるのですが

太る原因なのは 白色脂肪細胞の方!

 

この白色脂肪細胞が大きくなるか、数が増えると

 

太ります( ゚Д゚)!!

 

脂肪細胞の数は成人で260億から300億ぐらいあると言われています。

太りやすいはずですよね(+_+)

 

では、顔が太っている方は顔に脂肪細胞の数が多かったり

脂肪細胞のサイズが大きいのでしょうか?

 

それも1つの原因です。

 

そうすると、顔だけダイエットってできるのでしょうか?

 

答えは NO! です。

 

なぜならば

 

基本的に部分痩せというのは難しいからです!

 

ただ、部分だけ締めるというのは可能ですよ~♪

 

気になるお腹まわりですとか、2の腕ですとか。

 

しっかりとエクササイズすれば部分締めは可能です!

 

 

じゃ~、 どうしたら顔痩せができるのさ( `ー´)!?

 

 

では、原因別に対処法を説明していきますね。

 

原因1 むくみの場合

 

顔がむくみやすい場合は、まず食事を見直しましょう!

塩分や糖分を取りすぎていないか?

普段、清涼飲料水ばっかり飲んでいないか?

食べ物には代謝水分といって、消化される際に水分となってでてくるものがあります

なので、ただ単純に食べ過ぎてもむくみますよ!

 

「食生活には気をつけてるけど、顔が浮腫むの!」

という方は体質改善をおススメいたします。

 

僕たちがおススメするのはお灸です!

お灸を毎日ここのツボに行うと、むくみが取れてきますよ~

クリック→  むくみをとるお灸のススメ

 

 

原因2 筋肉の張り、肥大

 

間違えた筋肉の使い方をして、筋肉を使いすぎると

筋肉は張って肥大します!!

 

それは、どこの筋肉にもいえる事ですがお顔の場合は

 

咬筋!!

 

という筋肉が張りやすいです!

 

この筋肉の張りの原因は食いしばりや歯ぎしりです。

でも、これらは寝ている時の悪癖なので防ぎ辛いですよね!?

 

そんな時僕たちがおススメするのが深呼吸!

 

夜中に食いしばりをする方の多くに

日中交感神経が過剰に働きすぎていて

 

その反動で夜中に食いしばる! という方が多いです!

 

ゆっくりと鼻から空気を肺にいれて、その後にゆっくりと口から吐いてください!

 

その他には、心拍数を制限しながら行う有酸素運動法というのもあるので

今度ご紹介いたしますね~(^^)/

 

 

原因3 骨格

 

骨格のレベルで顔が太ってみえる方も勿論たくさんいらっしゃいます!

 

こんな方はどうすればいいのかといいますと、、、

、、、、、、、、

 

 

残念ながら、自分で行って骨格を変え、顔痩せできるものは

まだありません|д゚)

 

ただ、 骨格が歪む原因は

むくみを起こす食生活や体質

筋肉を張らせる食いしばりや歯ぎしり

なので、これらの体操をしっかり行えば結果的に

 

顔痩せ

 

できますのでお試しください♪♪

LINEで送る
Pocket

体の歪みを治す為に必要な矯正維持体操!

こんにちは~☀

今回のお題は体の歪みを治す為に必要な矯正維持体操!! です(^▽^)

 

iji1

 

歪みの矯正の効果ってどの位持つんですか?

と良く聞かれるのですが、

初回の体の矯正の矯正維持期間は人それぞれ!

 

その原因の1つに

 

歪みによる筋肉の偏り!

があります。

 

この筋肉の偏りが強ければ強いほど

 

矯正の効果の維持は悪いです(-_-;)

 

なんの事をいっているかといいますと

 

体の歪みによって、体重を支える筋肉に

使える筋肉と使えない筋肉が極端にわかれるんです(*_*;

 

少し専門的にいいますと

 

全体重における筋出力量が制限されてしまいます。

 

体の歪みがある方の多くに

「私、筋肉がないから~(*´з`)」

と言われる方いますよね!?

 

これは実際には

1、 筋肉が実際にないのか!?

2、 筋肉の使い方が下手なのか!?

 

の2つに分かれます。

 

基本的には、筋肉量は体重に比例するので

 

体重100キロの人は、体重50キロの方よりも筋肉量はあるはずです!

 

しかし

 

腕相撲なり、なんなり力比べをした時に

必ず、体重が重い人が勝つとは限らないですよね?

 

これの原因の1つに

 

体重100キロの方は体の歪みが原因で

自分の筋肉をしっかり使えていない事が考えられます!

 

その結果使えていない筋肉は更に弱って体重を支えられなくなり

 

体の歪みをより酷くして

 

体のラインはくずれるわ、肩こりや腰痛などにもなるわで

 

大変な事になります( ゚Д゚)!!

 

 

う~ん、困りましたね(+_+)

 

こんな時、必要な事ってなんでしょうか?

 

 

体重が100キロある方はまず体重を落としましょう!

 

すると、筋肉の1繊維が支える力が軽くなるので、からだが軽くなりますよ(^^)

 

 

それと同時に行う事は

骨格矯正で体の歪みを整えましょう!

 

体重を落として体が軽くなっても

歪みが残っている様でしたら

筋出力量に制限はかかったままです。

 

しっかりとこの制限を取り除いて、

筋肉をしっかり使いこなせるようになりましょう!

 

すると、1回の骨格矯正での維持期間が長くなり

 

ずーと、調子がいい時間が続きます(^^♪

 

 

どんな体操がいいのかは個人差があるので、

どれがいいのかとお伝えするのは難しいですが

基本となる体操はあるので

今日はそれをご紹介いたします♪

 

1、 膝を曲げて仰向けになってください

 

2、 膝の間にクッションや枕を置いてください

 

3、 鼻から息を吸って、口から息を吐きながら

 

   骨盤→ 腰椎 → 背中の真ん中 → 肩甲骨の間

 

体の歪み矯正維持体操1

 

体の歪み矯正維持2

 

体の歪み矯正維持体操4

 

 

 の順番に床から離していって下さい!

 

4、 離し終わりましたら

   再度、息を鼻から吸って口から吐きながら

   肩甲骨→ 背中の真ん中 → 腰椎 → 骨盤

 

体の歪み矯正維持体操4

 

 

体の歪み矯正維持2

 

 

体の歪み矯正維持体操1

 

 

 の順番に床に着けていってください!

 

この体操を5セット続けて頂きますと、体の矯正維持の効果が維持できるので

おススメですよ~♪♪

LINEで送る
Pocket

猫背を整体する前に気を付ける生活習慣と猫背改良体操とは?

 

猫背の整体の前に行うチェック項目とは?

 

私猫背なんです~(*_*;

という方は結構多いのではないのですか?

 

猫背ブログ

 

近年は、パソコンやスマホなど

顔を肩よりも前に出して行う動きが

多くなってきているので

どんな方でも猫背になる可能性が高いです!!

 

そして、運動不足の重なり

真っ直ぐに恰好良く立つ為の

筋肉も衰えてきてしまっているので

なかなか猫背が治らなくなってきています(+_+)

 

猫背を予防する生活習慣で気を付ける事

 

猫背を予防したい時

現代社会で気を付ける事は

 

スマホと目を同じ高さまで持っていく!

 

という事です。

 

下を向いた姿勢で、

スマホの様な画面がちょこちょこ動くようなものを

長時間見ていると

後頭下筋群といった、

首の後ろにある筋肉が

とても固くなってきてしまいます( ゚Д゚)

この筋肉が固くなると、

肩こりや頭痛を引き起こし易くなってしまいますし

猫背にもなってしまいます

 

「スマホを目線と水平に持っていったら、

疲れてスマホいじれないよ~!」

といった声も聞こえてきそうですね(笑)

 

そういった場合は、

家で猫背予防の首の体操をしてみてください。

やり方は簡単♪

 

・猫背予防の首体操

 

1、目線を床と水平にもっていく

2、下顎に指を置く

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

3、目線の位置を変えずに、

  指を押すように顔を前に動かす

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

4、指を使って前にうごかした顔を後ろに戻す

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

5、この体操を5回繰り返してください~

 

もう一つの体操は

 

・首タオル体操

 

1、タオルを丸めてあごの下に置いてください

2、そのタオルを潰すような感じで

  うなずいていって下さい

3、首の後ろが少し伸びるような感じが正解です。

4、この体操も5セット行ってください

 

猫背は自分で予防して調節する

 

どうしても下をむいてスマホをいじりたいけど

猫背にはなりたくないといった方は

この様な体操を行ってみてください(^^♪

 

猫背は

スマホを長時間使うなどの悪癖により

骨格が歪んで姿勢が悪くなってしまいます。

 

そして猫背にはタイプがあります。

猫背のタイプの例

  • ・首が前にズレている
  • ・巻き肩になっている

 

猫背のタイプによって

ズレている部分が違いますが

このズレを的確に矯正すると

猫背は良くなってきます(^^)/

 

今回の体操を参考に

上手にスマホと付き合って

猫背対策してみてくださいね~♪

LINEで送る
Pocket

小顔矯正の話をしましょう♪

今回は 小顔矯正の話をしていきます~(^^)/

 

kyo3

 

 

わかりやすいように質問形式にしてみますね☆

 

Q, 小顔矯正ってなんですか?

 

A, 薬やメスを使わずに徒手(手)によって 、

お顔の骨、筋肉、関節、筋膜、リンパに圧を加えて

それらを正しい位置に戻したり、正しい動きをだす事によって

お顔のバランスをとっていく徒手矯正術です。

 

Q, 顔の骨ってズレるんですか?

 

A, お顔の骨は歪みます。

もっとも多い理由が 成長期になんらかの力が継続的にかかり

骨が曲がって伸びてしまったり、 成長しなくなったりする事によって

歪む事が多いです。

他には

例えば虫歯などを放っておくと 、

虫歯がない歯でばかり噛むのでそれが癖になり

顔の筋肉に偏りができて歪む方もいらっしゃいます。

 

Q, 小顔矯正を行うのに、免許などは必要ですか?

 

A, いいえ、必要ではありません。

当院でお顔の施術を行うスタッフは、

柔道整復師、鍼灸師、などの資格をもったスタッフが行いますが、

基本的に小顔矯正は整体の分類になるので必要ではありません。

 

Q, 小顔矯正って痛いと聞いた事があるのですが、痛いですか?

 

A, 施術をうけるサロンさんによって違うようです。

 当院の施術は若干痛めです。

 

Q, 本当に小顔になれますか?

 

A, かなりの確率で満足いただけると思います。

初診時に、顔の影響する因子(顔の歪みの原因)を検査し

小顔矯正がその原因を取り除くのに有効である

と思われる方に施術を行っております。

 

明らかに、歯の問題であったり、かみ合わせが問題で

顔が歪んでいる場合には

歯医者さんの分野ですので 連携して施術を行っていく必要もございます。

最初のスクリーニング(私って小顔になれるのかしら?)に

当院をご利用いただければ光栄です(^^)/

 

Q, 小顔矯正1回の施術で効果はありますか?

 

A, 1回の施術で効果を実感して頂いている方が大半です。

 

Q, 顔を歪ましたり、大顔の悪癖を教えてください。

 

A, 同じ側の顎で噛む事はおススメしません!

あと、くいしばりも大顔の悪癖の1つです。

日中に、上下の歯が当たらないように意識してみて下さい~。

 

続く、、、

LINEで送る
Pocket

矯正維持トレーニングとは?

「矯正ってどの位効果が持つのですか?」

「治ったらもう通わなくても良いのですか?」

という質問を良く受けます。

これらに対しての私達の答えは人によって変わります。

何故なら

この矯正維持トレーニングを

ご家庭でしっかりとやって貰えるのかにかかっているからです!

 

矯正維持

 

矯正後に私達は、矯正の効果を持続して頂くために

トレーニング方法をご指導させて頂いております。

人間のからだは変な癖がつきやすく、

その癖のため、お顔やお体が歪んできます。

歪みは矯正で良くなりますが

この癖は矯正維持トレーニングで矯正していきます!

難しいトレーニングではないですし、

重りをつかっておこなうキツイトレーニングでもないのですが

「どこに力をいれていいのかわからない~」

といわれる方が多いです。

それもそのはず

普段使えていない筋肉を使うトレーニングだからです(笑)

その使えていない筋肉をしっかりと使う事ができると

癖がなおってきて歪みがよくなってきます。

これから様々な矯正維持トレーニングをご紹介していきますので

楽しみにしていてください(^^)/

LINEで送る
Pocket

当院の鍼灸施術について

こんにちは~

今回は 当院の鍼灸施術について書かせていただきます!

当院の鍼灸施術は

① かお美容鍼

② からだ鍼灸

③ スポーツ鍼灸

の3つに分かれております。

① かお美容鍼は、

文字通りお顔に鍼をさしてキレイになって頂く美容鍼です♪

 

top2

 

 

お顔に鍼を刺す事によって、お肌のターンオーバーの促進やシワやたるみをよくしたり

リフトアップにもつながります。

血流やリンパの流れが良くなるので、血色やむくみが気になる方にもおススメです~

当院では かお美容鍼を選んでいただいても、体質改善の為の鍼施術を行っております。

顔に鍼を刺すだけよりも、効果が期待できるので好評ですよ☆

② からだ鍼灸は

お体の問題(腰痛、ひざ痛、生理不順や逆子治療などもこのメニューになります)

に対しての鍼施術になります。

 

無題

 

 

先ほどかお美容鍼でも体質改善の施術をすると書いたのですが、

からだ鍼灸では、

からだのより深い問題に対して鍼施術を行います。

更に

お体に問題がある方は、からだの歪みや痛みによって

恰好よく立つ為の筋肉に

使えている筋肉と使えていない筋肉があり、

からだが左右前後どちらかに偏っている事が多いのですが、

その偏りにたいしても鍼施術をさせていただいております

(イメージし辛いかと思いますが鍼は使えていない筋肉を使わせる刺激になるので

歪み矯正と、とても相性が良いんです)

③ スポーツ鍼灸は

スポーツ障害に特化した鍼施術です!

 

スポーツ鍼灸1

 

半月板損傷、靭帯損傷、テニス肘やゴルフ肘など

今までに病院や接骨院で診断されて事がある方や、

スポーツをしている最中の痛みがある方にとてもおススメです♪

自分がどのコースが良いのか分からない(*_*;?

という方は、お話合いの上コースを決めさせて頂いておりますので

ご安心ください(^^)/

鍼灸施術は 痛い、熱いなどのイメージがあると思うのですが

「やってみると意外と痛くない~」

といわれる方がほとんどです!

興味のある方はどんどん質問してくださいね(^^)

 

LINEで送る
Pocket

顔顎矯正について

こんにちはー(^^)/

 

今回は 顔顎矯正について書かせていただきます♪

 

news31-300x200

 

 

 

当院は 顔顎矯正・鍼灸接骨院 revision(リビジョン)という名前ですが、

この ”顔顎矯正” という言葉は普段聞きなれない言葉だと思います!

 

それもそのはず、そもそも造語ですからね(笑)

 

一般的に 小顔にしたい方は 小顔矯正

顔の歪みを整えたい方は 整顔矯正

顎に痛みや音を訴えている方は 顎関節矯正 etc、、、

 

いろいろな矯正の仕方があるのですが、

当院の矯正術は

お顔や顎の問題(小顔・歪み・顎の痛み、音、疲れ)など全般に渡って矯正できる矯正術!

なので

”顔顎矯正” という冠名をつけさせていただきました☆

 

実は、顎は全身の歪みのバランスをとる為にも使われる関節なので、

骨盤や猫背矯正を行ってもなかなか改善されない腰痛や肩こりにも効果が期待できる!?

 

ブログの中では分かりやすく、小顔矯正、整顔矯正という言葉を使ったりもするのですが、

来院された患者さまには小顔も整顔も顎の痛みや音にたいしても、

顔顎矯正術のなかの小顔矯正術や整顔矯正術を使って、

同時に矯正させていただいております!!

 

顔顎矯正という言葉、覚えておいてください~(^^♪

 

 

LINEで送る
Pocket

リビジョンを紹介していただきました♪

MAQUIAブロガーのSayaさんにリビジョンを紹介していただきました♪

美しくなる為の情報が満載のブログです~!!

キレイになりたい方は要checkですよ☆

 

クリック→ Sayaさんブログ

 

LINEで送る
Pocket

谷口真紀さんご来院♪

先日、HP撮影の際もお世話になった 谷口真紀さんが月1回のメンテナンス矯正にご来院されました。

谷口真紀さんブログ→ http://ameblo.jp/taniguchi-maki/

矯正を維持する上でメンテナンスはとても重要な事の1つです♪

詳しくはブログをご覧になってください→ 骨骨(コツコツ)美人

LINEで送る
Pocket