Tag Archives: 実費、整骨院、柔整師、鍼灸師、求人

実費の整骨院で学べる事とは

実費の整骨院で学べる最も貴重な経験とは?【柔整師必読】

実費の整骨院で学べる事とは

 

整骨院の施術には2種類あります。

 

1つが怪我の施術。

これには健康保険が使えます。

 

骨折や脱臼。

打撲や捻挫そして挫傷の施術がこれに含まれます。

 

そしてもう1つが肩凝りや腰痛などの慢性症状の施術。

これには健康保険が使えません。

 

骨盤矯正や小顔矯正なども、これにあたります。

 

 

健康保険を使った施術の事を、保険内治療。

 

健康保険外の施術を、保険外治療や実費治療と言います。

 

そして、今多くの整骨院では、怪我の施術には健康保険の保険内治療だけの施術を行っているところは少なく、肩凝りや腰痛、骨盤矯正などの実費治療も行っている整骨院が多いようです。

 

ちなみに、僕の接骨院では健康保険の取り扱いは行っていませんが、来院されている患者さんが怪我をした場合には、実費治療の施術内で治療を行うという方法をとっています。

 

このように健康保険を取り扱わず、実費治療のみで施術を行っている整骨院もあります。

 

とりわけ、どちらの整骨院の方が優れているというわけでもありません。

 

患者さんはご自身にあった整骨院を選ぶわけです。

 

しかし、柔整師が働く場合、どちらのタイプの整骨院を選ぶかで、勉強の出来る施術の幅が変わってくる事があります。

 

実費の整骨院で、柔整師が学べる事とは一体、何なのでしょうか?

 

 

1.実費の整骨院で学べる事とは?

 

実費の整骨院が、健康保険の取り扱いを行っている整骨院と比べて特徴的な部分は、施術時間の確保が出来るところや、実費治療に特化した施術を行うという部分になります。

 

ただ、確かにどちらの整骨院も怪我の施術も出来ますし、歪みの施術も行えます。

 

しかし、施術の範囲は一緒になるのですが、来院される患者さんの悩みの割合が違うのです。

 

僕の院には怪我を早く治したくて施術を受けに来られる患者さんも多いので別になりますが、怪我の治療を目的に通院される方で実費の整骨院を選ぶ方は少ないでしょう。(怪我だからといって全てに健康保険が適応されるわけではないので、注意してください。)

 

なので、怪我の施術を勉強をしたい方は、健康保険取り扱いを行っている整骨院に勤める方が勉強になるでしょう。

 

このように、やはり健康保険の取り扱い行っている整骨院のメインは、怪我の施術になってしまいます。

 

それは月終わりのレセプト処理の大変さが、物語っています。

 

なので、スタッフが十分にいる整骨院では実費治療にも時間が割けるのですが、スタッフが少ない整骨院では、実費治療にそれほど力を割けない場合も多くあります。

 

それに比べて、実費の整骨院のメインは肩凝りや腰痛、骨盤や小顔矯正など、体歪みを治す事になります。

 

これらに施術には1時間なり、1時間半なりの施術時間が予め、確保されている事が多いです。

 

なので、これらの施術の経験を多く積みたい柔整師は、実費の整骨院で働くという道もあります。

 

 

2.僕が思う実費の整骨院で学べる最も重要な事。

 

1人の患者さんを時間内で、しっかりと施術する時間が確保出来る事。

 

これが実費の整骨院が優れている部分だと思います。

 

なぜ健康保険取り扱いの整骨院で時間の確保が難しいのかというと、業務の忙しさに原因があります。

 

 

2-1.健康保険の取り扱いのある整骨院はとにかく忙しい。

僕も修行時代は、1日に100人を越える来院数の整骨院で働いていました。

 

整骨院によっては、1日に200人近くの来院がある整骨院もあるほどです。

 

これはこれで、数多くの患者さんが診れるので良いですし、患者さんが来院されるという事は患者さんも満足しているのですから、全く問題はありません。

 

しかし、僕の場合はこの方法では、自分の施術力の限界を感じてしまいました。

 

なぜなら、ある一定の割合で、自分では治す事の出来ない患者さんがいたからです。

 

当時の院長先生なら治せたと思いのですが、僕には無理でした。

指導されたように施術を行っても、治せないのです。

 

このように、柔整師みんながみんな、短い施術時間で症状の緩和が出来る程、器用ではないという事です。

 

 

2-2.色々な経験を積みました。

なぜ自分では治せない患者さんがいるのかと、悩みました。

 

しかし、悩んでも解決はしないので、様々なセミナー参加しましたし、海外の大学へ無理を言って、短期間ですが、本場のスポーツアスリートのケガのリハビリの現場を勉強しに行った事もありました。

 

しかし、整骨院に戻ってみるとやはり施術時間にある一定の制限がでてしまうので、同じような施術の繰り返しになってしまうのです。

 

ここで、僕は

「自分の場合は、もっと時間をかけて患者さんを診て、勉強する機会が必要だ。」

と考えるようになりました。

 

 

2-3.施術に時間をかけれるようになって思った事。

その後渡米したり、骨格矯正の接骨院へ就職したりを経て、施術に時間をかけられる状況にようやくたどり着けました。

 

施術に時間を割けるようになって思った事は、自分の力不足を改めて痛感した事でした。

 

施術に時間を貰えるようになったからといって、すぐに施術力が上がるわけではありません。

 

しかも、短い時間で施術を行う癖がついてしまっていたので、その施術で治らない場合その後に、なんの施術を行えばよいのかが分からない状態でもありました。

 

しかし、時間内で患者さんの症状を追う事は出来ました。

 

1つの施術で治るところと治らないところの傾向をみて、再度施術を行う。

 

この繰り返しが1回の施術内で行えるようになった事は、柔整師として成長出来る。と感じられた良い経験になりました。

 

 

2-4.患者さんが満足する事が唯一の正解。

柔整師が将来自分で開業を考えた時に、どんな施術方法を用いて、どんなの症状を治す整骨院を作りたいと思うかで、修業時代の勉強の仕方は変わってきます。

 

ケガの施術を行いたければ、健康保険の取り扱いのある整骨院がおすすめです。

 

しかし、慢性的な症状や骨盤矯正、小顔矯正を学びたいのであれば、一度は実費治療しか行っていない整骨院に勤めてみる事をおすすめします。

 

確かに、健康保険取り扱いのある整骨院でも、実費治療の取り扱いはあるので勉強できるかもしれませんが、実際に実費治療しか行っていない整骨院とでは雰囲気や施術などに違いが出てしまいます。

 

どちらのタイプの整骨院で働くとしても、患者さんが満足する施術(怪我を治したり、歪みを矯正したり)を行うという事を目指した施術を心がける。

 

柔整師として患者さんに携わるのなら、忘れてはいけない事だと思います。

 

 

3.実費治療と保険内治療、両方を知ってからの開業のすすめ。

 

柔整師でも、スポーツに携わった柔整師になりたいという方もいれば、短い施術時間で効果をだす治療を覚えたい、という柔整師もいることでしょう。

 

実費の整骨院で最も学べる事とは、自分の施術力を上げる事。

 

個人的には開業を考える方は、一度、実費の治療だけを行っている整骨院で働いてみる事をおすすめします。

 

両方のタイプの整骨院で働いてみて、自分の施術の幅を出してから、将来自分の整骨院を開業すると、患者さんに喜ばれる確率が上がるでしょう。

 

当院でのスタッフの募集もありますので、ご興味のある方はお問い合わせ下さい。

 

自分の施術力に限界を感じたり、施術の幅を広げる為に、実費のみの整骨院で働いた経験も、セラピストとして成長できる経験になります。

 

是非これらを参考に、ご自身の柔整師としての将来を考えてみて下さい。

 

 

募集要項など詳しくはこちら

→『リビジョンの求人情報

リビジョン求人

 

 

LINEで送る
Pocket