目次 [非表示]
最近、体動かしていないな~
なにか始めようかな~と考えている方!
まずは自宅で体幹を鍛えてみるのはいかがですか?
体幹とは体の軸を支える筋肉の総称で腹筋を初めとする格好の良い姿勢を保つ為には欠かせない筋肉の1つ。
この筋肉が弱まると、以下のような様々な問題が発生してきます。
さー、では体幹を鍛えていきましょう!
腹筋を15回×3セットやって、その後に腰をツウィストさせて、それが終わったら、スクワットして….
ちょっと待ってください!
最初からそんなに飛ばしたらすぐに筋肉痛になるし、時間もかかるので続きませんよ!
時間に余裕があってジムなどに通える方はいいのですが、それ以外の方は少しずつ始めていく事をおススメします。
今回体幹を鍛える為に使う道具はバランスボール!!
スミスボールともいいますね。
このバランスボールを使って体幹を鍛えてみましょう!
1、バランスボールの上に座ってください
2、横からみて
頭→肩→股関節
の3つが真っ直ぐに来るように意識してください
3、軽く腰を反らせてグラグラしないように!
4、その状態から、上半身を動かさないように
骨盤を前後ろに動かしてください
5、大体60秒ほど続けてください
1、バランスボールの上に座ってください
2、バランスをとって、
右足のももを上に上げてください
3、5秒キープしてその後に左ももをあげてください
4、この一連の動作を60秒続けてください
1、バランスボールに座ってバランスをとって
2、右足の膝を伸ばして真っ直ぐ上げてください
3、5秒キープして、左足も同様に行ってください
4、1~3を60秒続けてください
1、2のもも上げバランス体操の姿勢を
とってください
2、右ももを上げたら、
左腕を真っ直ぐ上に伸ばしてください
3、5秒キープしたら、反対側も行ってください
4、1~3を60秒続けたら
5、右ももと右腕を上げてください
6、5秒キープで反対側も行ってください
7、この動作も60秒です!!
1、バランスボールを背中にひいて
仰向けになってください
2、その状態で腹筋を意識して
右ももをあげてください
3、5秒キープで、反対側もお願いします(^^)
いろいろな方に話を聞いてみると、バランスボールをもっている方って意外に多いんですが、使わなくなって空気を抜いてしまっている方も多いんです。
ちょっと運動始めてみようかな~という方。
今回ご紹介したバランスボールを使った体幹体操で体幹を鍛えて、日頃の運動不足解消と、かっこよい姿勢を手に入れる参考にしてみてください!
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
REVIEWお客様の声
© revision. ALL RIGHTS RESERVED