目次 [非表示]
ゴルフの際に膝が痛むというゴルファーの皆様。
そんな時は
テーピングを試してみると良いかも知れません!
というのは
ゴルフ中の膝の痛みに対して
テーピングが劇的に痛みを緩和してくれるからです!
今回は
ゴルフ中に膝の痛みで来院された患者さんの声を
お伝えいたします♪
ゴルフを習い始めて1年ほどたった頃から
ゴルフの練習後、左膝に痛みが出始めました。
練習の後、階段を下りるのが辛く
コーチに相談したところ
膝が痛い時は
太ももの前の筋肉を鍛えなければいけないから、と
太もものエクササイズを教わりました。
骨盤で回転させなければならないところを
骨盤が固くて回らず、
膝で代償運動しているかもしれないとも言われました。
割と真面目にエクササイズを行ったつもりでしたが
膝の痛みはあまり改善されませんでした。
痛み始めて約3か月後の雨の日、
階段を降りている時に
不注意で足首を捻るように転んでしまい
右足首を捻挫しました。
やめとけばよかったのに、
その次の日ガッツでゴルフのラウンドに出ました。
スイングには特に問題なかったのですが、
濡れた木の根っこで滑り、
踏ん張り切れずにまた左の膝を負傷しました。
それから約半年たちますが、
やはり痛みは治まりません。
朝、膝の痛みで起きることもしばしば。
整形外科にも通いましたがレントゲン所見で
骨には異常がなく水も溜まっていない。
特に治療はないので、
自宅で太ももの前を鍛えるトレーニングをして
来られる時に音波あてに来てくださいと
いわれましたが
もちろん改善はみられませんでした。
普通に歩いているつもりでも、家族にびっこひいてるよと言われて
左ひざをかばう事が癖になっている事に気づきました。
あるラウンドの前日、いつもより痛みが強く
次の日無事にラウンドができるかどうかが不安で
小澤先生に相談したところ
左足にテーピングをしてラウンドしてみて下さい
とテーピングを施してくれました。
翌日、
自由に屈伸できなくなった左足に不安を感じながら
ラウンド開始。
1打目のティーショット。問題なし。
そしていつもどおり
2打目の地点まで歩いたのですが、
この時に「ああっ!痛くない!!」 と感じました。
私はラウンド後の痛みが
和らげばいいと期待していたのですが
ラウンド中に歩いていて ”痛くない” と
思ったことにびっくりしました。
それによって
普段から痛みを予測して歩いているんだ。
という事に気づきました。
無事にラウンドを終え、
帰りの車の中でも膝の痛みはありません。
あれから1週間が経過しましたが
多少の違和感は日を追うごとに出てきたものの
以前のような痛みはありません。
実際に自分で体感して
テーピングがこんなに効果があるものなのかと
驚いています。
これからラウンドする時は
テーピングをしてプレーしたいので
自分でテーピングできるようになりたいです。
ゴルフで膝が痛む場合でも
他のスポーツで膝が痛む場合でも
自分でテーピングを巻く時のポイントは
何故膝に痛みが出ているのかを理解して
その原因となる靭帯や筋肉をフォローするように
巻く事!!
巻き終わった形は同じでも
歩いた感覚が全然違くなります(^^)/
スポーツトレーナーや接骨院の先生などに
自分で出来るテーピングの巻き方
を教わって
明日のゴルフに備えてみてください☆
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
REVIEWお客様の声
© revision. ALL RIGHTS RESERVED