こんにちわ~!
段々暑くなってきてイヤな季節が近づいてきていますね~(+_+)
どうしてもダラダラしてしまう日が多くなってきます↷
そうすると、なんとなく頬がダラダラしてきてしまうような気がしませんか!?
頬をシャキッと整えて、フェイスラインをキレイにしていきましょう~♪
では、まず頬のたるみの原因から知っていきましょう!
★ 頬のたるみの原因 ★
まず、頬のたるみの原因は肌を支えているコラーゲンやエラスチンが減ることで、肌を支える筋肉が弱まるのがたるみの主な原因になります。
後は、毛穴の開き!
毛穴が大きく開くと、開いた毛穴が下がってきたり、顔の筋力が低下して顔の皮膚全体が下がってしまいます。
毛穴が縦に広がってきている方は、たるみ肌になってきているので注意してください!
これらが頬のたるみの原因になっていきます。
さー、頬のたるみを解決していきましょう!!
☆ 頬のたるみの解決方法 ☆
1、 まずは普段気をつける注意点です!
頬のたるみで大事な事は紫外線に当たらないこと。
紫外線はコラーゲンやエラスチンを壊す最大の原因となります!
これからの季節は特に気を付けてください。
日焼け止めはキレイ女子には必需品ですよ(^^)/
2、 よく聞くクリニックなどで行う頬のたるみの解決方法
美容エステ院やクリニックでは、このコラーゲン産生をよくするマシンをかけていくようですね!
金の糸をいれるという手段を使う場合もあると聞いた事があります。
3、 小顔矯正など施術院で行う頬のたるみの解決方法
顔に限らず、筋肉のつきすぎているところは固くなり肥大して、反対にうまく使えていないところはたるみます!
これらも頬をたるませる原因の1つです!!
顎や舌の位置を矯正で整えて、固定させる体操を行うと、顔の筋肉の使いムラがなくなってたるみが軽減されます
当院リビジョンでは、鍼灸施術も行うので、顔の矯正と一緒に行うと良い効果を望めますよ♪
4、 自宅で行える頬のたるみの解決方法
顔の骨格が整っている場合は、美顔ローラーをつかって頬のたるみを解決させる方法もあります!
もし、お持ちでいない場合は、軽く握り拳を作って指の第2関節の背中をつかって
咬筋という筋肉を中心に緩めます~
咬筋をいう筋肉は
エラから頬骨にまで付いているので
エラから頬骨にむけて、軽く圧迫しながら滑らせて揉んでください!
あと、意外に大事になってくる筋肉が
広頚筋という筋肉!
鎖骨~肩から下顎までついている薄い筋肉なのですが
口をへの字にした時に首まわりにしわができますよね?
それはこの広頚筋という筋肉の作用です。
この筋肉が固くなると、困り顔になったり頬がたるんできますので
手の平をつかって
鎖骨の付け根からした顎まで軽くさするように皮膚をあげていってください。
これらを気をつけて行って、頬のたるみを解決してみてください(^^♪
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
REVIEWお客様の声
2024/12/1
2020/6/24
2018/3/23
© revision. ALL RIGHTS RESERVED