目次 [非表示]
これからパーティーがあるから
急いでドレスを買って、ネックレスをつけて
鏡の前でポージング♪
あれ!?なんかおかしいぞ!
昔に比べて鎖骨が埋もれて、胸が下がって見える!
そのせいか胸元がさみしげに見える感じがする、、、
昔はこんなんじゃなかったのに
なんでこんな感じになっちゃったんだろう!?
デコルテの形が崩れてしまったのには
主に3つの理由が考えられます。
ですのでこれらをの原因を1つずつ取り除いて
綺麗なデコルテを取り戻しましょう~!
デコルテが綺麗に見えなくなってしまった
原因の1つが猫背にあります。
猫背になると肩甲骨や鎖骨の位置が歪んでしまい
原因2の胸に筋肉が使えなくなってしまう姿勢に
なってしまいます。
ですので、猫背を矯正していきましょう!
猫背を矯正するのによく使う道具が
ゴムチューブ!
このゴムチューブを使ったデコルテ矯正体操を
ご紹介いたします!
1.ドアや物干し竿など安定したものに
ゴムチューブを固定してください。
2.ゴムチューブを持った手を同じ側の足を
後ろに引き踵に重心をもっていって
お尻の外側が伸びる様にしてください。
3.ゴムチューブを持った手を斜め前に伸ばして
体を軽く捻ってください。
4.その状態からゴムチューブを持っていない側の足を
軽く上にあげ状態をキープしてください。
5.この状態で深呼吸を5回ほど繰り返してください。
姿勢を良くする為に必要な事は、背骨の中央部分にある胸椎(きょうつい)を伸ばす事。
ここが伸びないと背中が丸くなり、胸郭が下向きに歪みます。
この状態で胸のエクササイズをすると、下がったデコルテを更に下げてしまう体操になります。
これを防ぐ為に必要な事が、肩甲骨を動かす事。
そして、胸を開く事になります。
こちらの体操を行ってみてください。
【姿勢を良くしてデコルテをキレイに見せる体操】
【デコルテ瘦せや老化を治す矯正体操(その1)】
【デコルテ瘦せや老化を治す矯正体操(その2)】
【デコルテ瘦せや老化を治す矯正体操(その3)】
こちらの動画を参考に行ってみてください!
胸に筋肉が弱ると
バストを持ち上げる事ができなくなるので、
肋骨がごつごつして見えてしまい
これもデコルテを綺麗にみせる事ができない
原因の一つになります。
デスクワークやスマホなどで斜め前を向く姿勢が
多くなるのも
胸の筋肉を弱らせてしまう原因の1つです。
胸の筋肉を落とさないようにする体操をご紹介します
仰向けで本を読むましょう!
仰向けで少し重いタイプの本を読んでみてください。
これだけ! 簡単でしょ?
このエクササイズにコツは
疲れても体勢を変えないで読み終える事!
もしくは、壁沿いに枕やクッションを多めに敷いて
上半身が斜め45度になる姿勢で肘を伸ばして
本を読み終える事!
毎日続ければ胸の筋肉を鍛えられて
綺麗なデコルテが維持できますよ~!
姿勢が悪くなり、胸の筋肉が落ちると
代謝がわるくなり鎖骨周りに肉が付いて
デコルテの形をかっこ悪くしてしまいます!
そんな時には次の体操を行ってください~☆
1.膝をかるくまげてその場で軽く
ジャンプを繰り返してください。
2.両腕を水平にして肘を曲げ、
両手が顔の前にくるようにして下さい。
3.上半身の姿勢を変えないように
下半身を左右に捻りながら
3分間ジャンプし続けてください。
その際に腕の位置が下がらないように注意です!
こちらのデコルテをふっくら見せる矯正体操もおすすめです!
この投稿をInstagramで見る
デコルテの形が崩れてしまう原因は
この3つが主な原因でした!
もう年だからって
あきらめている方いらっしゃらないですか?
今回の原因はどれも何歳からでも
改善可能なものばかりです!!
毎日コツコツやる努力は必要ですが
行えば体は応えてくれるので
デコルテを綺麗に作り上げたいと思っている方は
参考にしてみてくださいね(^^♪
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
REVIEWお客様の声
© revision. ALL RIGHTS RESERVED