出産も無事に終わって
取りあえず一安心(^^♪
と思ったら
なんだか最近抜け毛がひどい、、
そうなんです!
出産後には抜け毛がひどくなる事があるんです!
今回は鍼灸師が東洋医学の観点から
をお伝えいたします~。
出産後に抜け毛がひどくなる方。
なぜ抜け毛がひどくなるのかというと
鍼灸師はその状態の事を
気血両虚の状態と判断する事が多いです。
気血両虚とは
気虚と血虚が合わさった状態の事をいいます。
気虚
不摂生や疲労、大きな病気の後などで
気が生成されなくなったり、
消耗しすぎたりする事により
倦怠感や無力感、めまいや自汗、
風邪が引きやすくなったり、症状が治りにくいなどの症状が
現れやすい状態の事をいいます。
血虚
血虚は食事を十分に摂らない。
脾や胃の機能が悪くなって消化不良を起こしたり
動きすぎや疲れなどで血が作られなくなって
調節できなくなる事により
体の感覚や運動機能の低下が現れ
視力減退、眩暈、立ちくらみ、
心臓の問題、不眠などの症状を
訴える状態の事をいいます。
そして出産後にはこの気血両虚という状態になり易く
また、気血は髪の毛にも影響してくるため
出産後には抜け毛がひどくなってくるんです~
ではその場合に
おススメのツボはどこになるのでしょうか?
出産後に
気血両虚が原因で抜け毛を訴える患者さんには
補気益気(気血を補益し栄養する)
という施術を行います。
その時に使うツボが
などになります。
そして脱毛の共通穴として
などのツボもおススメです!!
なのでこれらのツボを押したり
お灸をしてあげる事をおススメします~♪
出産後の抜け毛の原因、東洋医学では
●気と血の不足
となっています。
今日お伝えしたツボを使っていただくと共に
産後の養生にも気を使ってあげて下さい。
授乳は気血の不足を起こしやすいので
抜け毛が気になったらお医者さんと相談しながら
1年ぐらいを目安に
断乳してみるのもいいかも知れません。
出産後の抜け毛が気になる方は
参考にしてみて下さい~☆
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
2021/1/9
2020/6/24
2018/3/23
© revision. ALL RIGHTS RESERVED