目次 [非表示]
鎖骨をマッサージすると鎖骨痩せして、デコルテ美人になれるって知ってました?
鎖骨のマッサージの前にあるちょっと特殊な事を行うと効果抜群!?
ウェディング前に鎖骨を綺麗にしてドレスを着たい人は必見です♪
鎖骨をマッサージするとデコルテは綺麗に見えます!
でも実は、鎖骨マッサージの前にやっておいた方が良い事があるんです!
それはセルフ矯正!
特に背骨と鎖骨の矯正を行って、骨の適合性を合わせてから鎖骨のマッサージを行ってあげると、より綺麗に見えるんです!
ウェディング前などにデコルテ美人になる為に、コツコツ続けてみて下さい。
この3つの方法をご紹介いたします~!!
猫背になると、せっかく鎖骨マッサージを行っても綺麗な鎖骨にしても肉に埋もれてしまうので、台無しになってしまいます。
なので、最初は背骨のセルフ矯正から行いましょう。
①ベルトと少し大きめなタオルを用意して下さい。そしてベルトを中心にタオルを丸めて下さい。
②背もたれのある椅子の背もたれの部分に、先ほど作ったベルト付きタオルをくっつけて下さい。
③椅子に座ってタオルの部分に、背骨が当たるようにして背中を伸ばしていって下さい。
④腰を前にずらしながら肩甲骨あたりまで伸ばしていただければオッケーです!
鎖骨には胸鎖関節、肩鎖関節と呼ばれる関節が鎖骨の両側の関節があります。
胸鎖関節(内側の関節)は、上内側、下外側、前、後ろに動き(滑ります)
肩鎖関節(外側の関節)は、腹外側、背内側に動きます(滑ります)
全部をいっぺんに動かすのは自分1人では大変なので、離開という鎖骨の動きを出しましょう!
やり方
①片方の手を胸の骨(胸骨)に置いて固定する。もう片方の手を肩の先(肩峰)に置いて後ろに動かす。
②5回位伸ばすように動かして下さい。
背骨を矯正して鎖骨も矯正できたら、いよいよ鎖骨のマッサージの番です!
やり方
①テニスボールを用意してください
②テニスボールで鎖骨の下を転がしながら、マッサージして下さい。
③首の付け根(エラの部分)から鎖骨にかけて、手の平を使って下方向にリンパを流して下さい。
先程、ご紹介した鎖骨の矯正以外にもオススメな矯正体操があります。
こちらの体操をお試しください!
鎖骨を出して二の腕を引き締める矯正体操3選(その①)
鎖骨を出して二の腕を引き締める矯正体操3選(その②)
鎖骨を出して二の腕を引き締める矯正体操3選(その③)
鎖骨美人、デコルテ美人を目指したいなら、この3つの工程をコツコツ続けてみて下さい!
そして大事なのが、筋肉も落とさない事!
胸周りの筋肉をつけ過ぎると、猫背になりやすいのですが、更に胸も落ちて貧相に見えてしまいます。
胸の前で両手を合わせてお互いに押し合うトレーニング。
うつ伏せになって両腕を横に真っすぐ開き肩甲骨を一緒に上に上げるトレーニングを行って、筋肉も落とさないようにしてください♪
デコルテ美人を目指して、コツコツ続けてみて下さい~
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
REVIEWお客様の声
© revision. ALL RIGHTS RESERVED