目次 [非表示]
O脚を直したいけどなにから始めたらいいのかな?
O脚を直すと背が伸びるって聞いた事があるから
直したいな~!
O脚の原因ってなんなのかな?
O脚って骨の曲がりだから直せないんじゃないの?
O脚の原因は沢山あるのですが
悪い癖が原因で
O脚になられている方はいらっしゃいます!!
O脚になってしまうのは脚に曲がった力がかかり
骨や関節が曲がって伸びてしまうのが原因なのですが
骨が伸びるのってなんの影響を受けているか
ご存知ですか?
それは
この3つが関わってきます。
成長ホルモンは骨を伸ばすホルモンで
成長期に分泌されないと
骨が伸びなくなってしまい
身長が伸びなくなってしまいます。
骨は重力(体重)がかからないと伸びないんです!
なぜかというと
影響3の微弱電流と関係してきます。
骨に重力がかかると骨には電流が流れます。
この電流が骨の柱に電圧の違いをだして
カルシウムを骨に引き寄せるんですが、
その重力(体重)のかけ方が入れ方がずれると
骨を曲げてしまうのです。
では重力の入れたかがずれるっていうのは
どういった状況なのでしょうか?
それは歩き方が悪くなってしまった状態です!
ももやふくらはぎの骨に
真っ直ぐに体重がかからなくなった結果
骨や関節が曲がってくるといった状態になります。
これがO脚の原因となります!
簡単にいうと
曲がって歩くと骨や関節が曲がるため
O脚になるといった具合です!
では、曲がって歩かないようにするには
どうすれば良いんでしょうか?
合っていない靴は足を曲げる原因になります。
人間の歩き方にはある程度パターンがあって
そのパターンから逸脱した歩き方をすると
間違えた筋肉を使ってしまい
骨自体に剪断力がかかるので
骨格が歪んでくるのです。
過度に高いハイヒールや靴の底が減ったままの靴は
こういった危険性を高めます。
なのでO脚の方はこの類の靴を履く時は
きをつけましょう!!
骨盤の歪みも足の骨格を歪ませる原因となります。
骨盤の歪みと付随して多いのが
左右のお尻の筋肉の使い方が違ってくる
といった状態です。
お尻の筋肉の使い方に左右差がでると
右の足は内側に捻られたり、
左の足は外側に捻られたりします。
すると
この捻られた力が
脚が曲げてくるいった状態になります。
なので骨盤の歪みにも注意しましょう!
足の裏の歪みとはなんの事かといいますと
歩く時足の裏に体重がかかった際に
足が柔軟に動けるのか?という事です。
例えば外反拇指などで
足の親指が動きずらい状態だったとしましょう。
すると足に体重がかかった時に
親趾側にしっかりと体重がかからなくなる為
重心がずれてしまいます。
その結果脚が曲がってくるんです。
原因①とかぶりますが
極端に足の指などの動きを止めてしまう靴は
O脚の原因になりますよ!
人間の歩き方って
左右一緒ではないって知っていましたか?
必ず一方の脚がけりだし脚で
もう一方の脚が踏み出し脚なんです!
なので両方の脚にかかる体重の時間割合って
微妙に違うのですが、
完全に左右均等な歩き方をしようとしてしますと
力のひずみが脚にかかって
反対に脚が曲がってしまう可能性があります。
歩くときは癖が行き過ぎないように
歩きましょう!!
O脚の原因は
を放っておいてしまって歪んだまま歩くために
脚が曲がってくるといったものでした。
では予防するにはなにをしたらよいのでしょうか?
その為には、股関節の柔軟性を上げて骨盤を矯正する必要があります。
股関節は歩く時に内側や外側に捻じれます。
この捻じれる角度が悪いと、足首やスネの骨が曲がってきます。
これが、O脚の1つの原因になります。
まずは、股関節を外側に捻じる角度を上げて柔らかくしてきましょう。
同じく股関節を内側に捻じる角度を上げて柔らかくしていきましょう。
股関節の柔軟性を上げた後には、骨盤の矯正を行います。
やり方
1.真っ直ぐに立ち、足を肩幅に開いて
その場所にマークをつけてください。
2.手を腰に置いてそのまま真っ直ぐに身体がくの字に
ならないようにジャンプしてください。
3.その際に膝が曲がらないように意識して飛んでください。
4.着地した時にマークしたところと同じところに
戻れるようにしてください。
この体操を10回ほど行い膝を曲げないで最初にマークしたところからずれずに飛べると、体の軸が真っ直ぐのまま歩けるようになるので、O脚予防になります。
今回は、O脚の原因とその対処法をご紹介させて頂きました。
体の歪みの殆どは、何気ない癖から始まります。
合わない靴や脚を組む癖に気を付けながら、今回ご紹介した体操を行ってみてください。
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
REVIEWお客様の声
2024/11/1
2020/6/24
2018/3/23
© revision. ALL RIGHTS RESERVED