首猫背を治す際に注意する事は、首だけやみくもに治さない事です。
勿論、首の矯正体操だけをを行っても、一定の効果はあります。
しかし、首猫背のその原因のほとんどが、首だけではないのです。
今回は、自分でも出来る首猫背の治し方講座と称して、その方法をお伝えしていきたいと思います。
首のストレッチや体操を長年行っているにも関わらず、首猫背が治らない方は必見です。
それではまず、首猫背について考えていきましょう。
2017.11.11 加筆・修正
目次 [非表示]
猫背を治しに整体に行ったら、首猫背だって言われた。
ってか、首猫背ってなに?
猫背という言葉を耳にする機会は、比較的多いと思います。
ですが、首猫背という言葉を聞く事は、少ないかも知れません。
首猫背とは首だけが前にずれて猫背にみえる姿勢の事をいいます。
整形外科や整体でストレートネックと言われた事がある方。
ストレートネックとは、正常な首の前弯がなくなり、まっすぐになっている姿勢の事をいいます。
交通事故で後ろからいきなり追突されると、首がしなります。
しなる事で強い衝撃から首を守っているわけなのですが、あまりにも強くしなりすぎると脳が揺られてしまい問題が生じます。
なので、筋肉が緊張して首のしなり具合の調節を行います。
これが問題なのです。
首を支える筋肉の緊張が交通事故後も残ってしまい、首を過度に支え過ぎてしまいます。
すると、頭を降られた衝撃と、緊張させ過ぎた首の筋肉が首の骨を変位させ、首の骨を真っ直ぐにさせてしまうのです。
そんな方の姿勢を診てみると、首猫背になっている事が多いです。
肩こりになったり、大顔になったり。
あまり良い姿勢ですとはいえないですね。
首猫背は首だけ前にずれた姿勢と書きましたが、その原因は首だけにはありません!
実は、骨盤から少しずつ前にずれているのです。
そして、ある原因があって、首だけ特に前にずれているように見えてしまいます。
その原因が次の2つです。
この2つの骨がずれると首の筋肉を極端に固くしてしまい、首が前にずれた首猫背になってくるのです。
なのでこの骨の矯正を行っていくことが、首猫背を効果的に改善していく方法となるのです。
顎が前にずれると、首が前に出やすくなります。
下顎が上顎のバランスをとろうと、首の反り方が変わるからです。
ではなぜ、顎が前にずれてしまうのでしょうか?
成長の仕方で下顎が長くなり、顎が前に出てしまう事もありますし、歯並びが悪くしっかりと噛めないと顎が前にずれてしまう事もあるでしょう。
そして、下顎を正しい位置に保てなくなってしまう事も原因となります。
例えば、舌の影響。
舌の正しい位置は、舌の表面がスポットを呼ばれる部分に接地している状態です。
ですが、舌が弱ってしまったり、歯を裏側から押してしまう癖などがあると、顎は筋肉によって正しい位置を保てなくなるので、ずれやすい状態になります。
この状態で、顎を前にずらさなければ重心を保つ事が出来なくなってしまっている場合、首猫背になっている事が多いです。
肋骨が開くと、胸椎といって背骨の中央部分の骨が歪みます。
するとそのバランスととるように、やはり首が前に出てきます。
なぜ肋骨が開いてきてしまうのでしょうか?
その原因として、次のものが考えられます。
元々、人間の骨格は左右対称には作られていません。
左右どちらかにねじられ易い状態になっているのです。
そして、その捻じられた状態で呼吸を行うと、横隔膜の収縮の仕方の違いから、肋骨の正しい動きを阻害してしまうのです。
これが、肋骨の開きの原因です。
なので、これらを整える体操を行う事が、首猫背を治す近道になるのです。
それでは、早速その体操を行っていきましょう。
顎の矯正のやり方から学んでいきましょう。
【やり方】
1.ティッシュを3折り位にして丸める。
2.右の奥歯で噛んで、その状態で前屈を行う。
3.その次に、左の奥歯で噛んで前屈を行う。
どちらのほうが軽く前屈できましたか?
どちらかの顎でティッシュを噛んだ際に、かるく前屈できたと感じるようでしたら、あなたの顎は左右のどちらかに曲がっている可能性が高いです。
では、続きを行っていきましょう。
軽く前屈できた方の奥歯にティッシュを挟んで顎の位置を調整したまま、2の肋骨の矯正を行ってみてください!
肋骨の矯正は特に重要になってきます。
肋骨は内旋、外旋という動きをするのですが、内旋という状態になってしまいますとお腹が丸まりやすくなってしまいます。
すると、首猫背になってしまうのです。
では、この肋骨の内旋という状態を、自分で矯正してみましょう。
【やり方】
1.両手をバンザイして、左手で右手の手首を握り、腕が耳の後ろにくるよう調節する。
2.そのまま少し腕を上に伸ばして、鼻から息を吸って口から息をはく深呼吸を行う。
ポイントとしては、肋骨がしっかりと動くように意識する事です。
今回お伝えした事はポイントを、まとめてみます。
首猫背の方は今日お伝えした体操を行った後に、『猫背を直す時にプロも行うおススメの4体操【ストレッチポールを使って】』行うと、さらに効果的に姿勢を治す事が出来ます。
首猫背に悩んでいる方は是非、試してみてください。
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
REVIEWお客様の声
2024/11/1
2020/6/24
2018/3/23
© revision. ALL RIGHTS RESERVED