筋トレはダイエットに効果があります。
なので、筋トレして痩せたいと思う方も多い事でしょう。
しかし、その筋トレにやり方を間違えてしまうと、筋肉が必要以上に発達してしまい、太って見えてしまいます。
最近受けた相談の中に、こういったものがありました。
”
「地方から大学へ通う為に上京したら、東京の女の子のレベルの高さに驚きました。
少しでも近づこうとダイエットと筋トレを頑張ったのですが、反対に太くなったような気がします。
何がいけないのでしょうか?」
”
筋トレのやり方を間違えていたという可能性もあります。
ですが、一番の理由は、
ご自身の体を理解しないで、筋トレを行ってしまった事による偏った筋肥大
が原因でしょう。
筋トレを行う原因は3つあります。
大学から自分を変えようと思っている大学生女子は、今回ご紹介する筋トレのポイントを抑えて、トレーニングするように気を付けてみて下さい。
今回は、大学生女子が気になる体の部位ランキングトップ3
についてご紹介させて頂きます。
それでは、早速やっていきましょう。
目次
筋肉は適度に動かせば引き締まりますが、やり続けると大きくなります。
しかし、すべての筋肉が大きくなるのではなく、大きな筋肉ほど大きくなりやすいです。
ボディービルダーのような体つきを目指すのであれば話は変わってきますが、大学生女子が女性らしい体を目指すのであれば、体のラインが崩れてしまうような筋トレは避けるべきでしょう。
なので、筋トレを行う前にどのような体のラインを手に入れたいのか、しっかりとしたビジョンが必要です。
まずは、二の腕から。
二の腕の悩みとして、次の2つがあります。
筋トレをおすすめするのは、たるんだ二の腕の悩みがある場合。
元々筋肉質な方が筋トレを行ってしまうと、より腕が太く見えてしまう可能性が高いので、注意して下さい。
たるんだ二の腕の方は、次の事に注意して筋トレを行って下さい。
二の腕の筋トレとしては、逆腕立て伏せがあります。
腕を体の後ろにまわして、腕立てを行う筋トレです。
椅子を使うと、より効果的に鍛える事が出来ます。
この方法は二の腕にとても効く方法なので、積極的に行うとよいでしょう。
しかし、この逆腕立て伏せの際に肩甲骨がずれて上がっている方や、巻き肩でこの筋トレを行っている方は注意が必要です。
肩甲骨の上の僧帽筋という筋肉まで筋トレをしてしまい、肩が上がったゴツい肩のラインになってしまいます。
男性の方であれば気にならないでしょうが、女性の方がゴツい肩を好まないので注意して下さい。
巻き肩の方は、こちらの矯正体操を行ってから、逆腕立て伏せを行って下さい。
では、続いてお腹の筋トレについての注意点を、ご紹介いたします。
夏が近づいてくると、水着を着る機会も増えてくるため、お腹を引き締めたい大学生女子も多くなってくるでしょう。
その為の筋トレとして腹筋体操は欠かせないものの一つ。
しかし、腹筋を行う場合気を付けなければならないポイントがあります。
それは骨盤が前傾しているのか、後傾しているのか調べる事です。
なぜなら、腹筋は筋肉のついている場所の関係上、骨盤を後傾させる性質があります。
骨盤が前傾している方にはおすすめの体操になりますが、骨盤が後傾している方の場合、腹筋はついたけれどお腹の突きだしは残ったままという事になりかねません。
最悪の場合、折角鍛えた腹筋が腰痛の原因になってしまい、トレーニングを中止しなければならない原因にもなります。
このような場合、腹筋の前に簡単な骨盤体操や背骨体操を行う事で、問題を解決できます。
次の方法を試してみて下さい。
骨盤の位置を治し、背骨を動かす事で腹筋を効果的に鍛える方法になります。
ストレッチポールや、バランスボールを使うとより良いのですが、今回は道具を使わないで行う方法をご紹介いたします。
【骨盤体操のやり方】
1.椅子に折り畳んだタオルを引いて座る。
2.尾骨をタオルに押し付けるように、骨盤を動かす。
3.深呼吸を行いながら、その姿勢を10秒保持す。
4.一連の動作を3回、3セット繰り返す。
5.仰向けになり、股関節と膝を90度に曲げ足裏を壁に固定する。
6.骨盤と腰を床から上げて、深呼吸を3回、3セット行う。
大学生女子に限らず、日本人は小尻を好みます。
お尻を鍛える筋トレは沢山ありますが、やり方を間違えてしまうと、お尻の横の筋肉が大きくなってしまい、大尻になってしまう可能性が高いです。
やり方の間違えの1つに、
股関節が固いまま筋トレを行っている
といったものがあります。
筋肉は関節の柔軟性によって、発達の仕方が変わります。
股関節がうまく開かない場合。
むやみやたらにお尻の筋トレを行ってしまうと、トレーニングされる筋肉が限定されてしまう為、カッコ悪いお尻になってしまいます。
股関節が固くなってしまう原因には、筋肉や靭帯など様々なものがあります。
『足の開き方の疑問点【なぜ足が外を向くのか?その影響は?】』に詳しくその原因をまとめていますので、参考になさって下さい。
そして、股関節が固い方が避けた方がよい筋トレは、スクワットです。
股関節がずれている方がスクワットを行ってもしまうと、お尻の筋トレではなく太ももの筋トレになってしまう危険性があります。
太ももの前側の筋肉は、その構造上発達すると横に広がって見えます。
欧米の方には好まれるお尻のラインですが、日本人にはあまり好まれません。
リスクを避ける為にも、次の筋トレを行ってみて下さい。
股関節が捻れたまま筋トレを行うと、カッコ悪いお尻のラインになってしまいます。
では、どのようのして股関節の捻りを改善するにかというと、やはりお尻の筋トレなのです。
違いは、筋トレを行う時の骨盤の位置。
次の方法を試してみて下さい。
【足が外に開かない場合】
椅子に座って、足首を外側に回した時に固さがある方は次の順序で筋トレを行って下さい。
1.膝と股関節を90度に曲げ、鍛えたい側の脚が上になるように横向きに寝る。
2.足首の位置がずれないように意識しながら、上側の膝を前にずらす。
3.足首はくっつけたまま、膝を天井に向け上げる。
4.お尻に力が入っている事が確認出来たら、その体勢のまま深呼吸を3回行う。
5.一連の動作を3セット繰り返す。
【股関節が内側に動かない場合】
椅子に座り、足首を内側に回した時に固さを感じる場合。
次の手順で筋トレを行って下さい。
1.内側の回し辛かった側の脚が上になるように、横向きに寝る。
2.下側の膝と股関節を90度に曲げ、上の脚を真っ直ぐに伸ばす。
3.上側の脚を上げる。
4.つま先が下に向くように脚を捻じる。
5.お尻に力が入っている事を確認し、深呼吸を3回行う。
6.一連の動作を3セット繰り返す。
大学生になると、かわいい洋服やお化粧などにお金をかけられる分、急におしゃれになる方も多いです。
更に可愛く、キレイに見られたいならダイエットをおススメします。
単純に痩せている体型に憧れがある方には関係のない話かも知れませんが、かっこよく健康的に痩せたいのであれば、筋トレはとても効果が高いです。
ここでの注意点が以下のものになります。
骨格が歪んだ状態で筋トレを行うと、かっこ悪い体のラインを作ってしまいます。
特に、逆腕立て伏せ、腹筋、お尻痩せのスクワットを行う時は、注意が必要です。
体のラインが、たくましくなってしまうからです。
その危険を回避するために、今回ご紹介したトレーニング方法を実践してみて下さい。
体の歪みが整い、健康的でかっこいい体になれるはずです。
大学生になって、周りとのギャップで落ち込んだ大学生女子の参考になれば幸いです。
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
REVIEWお客様の声
2024/11/1
2020/6/24
2018/3/23
© revision. ALL RIGHTS RESERVED