なにかと話題を集める美容整体。美容整体も通常の整体も、整体は整体なのですがこの2つ何が違うのでしょうか?
それは見た目を変える整体なのかどうかにあります。
では普通の整体が見た目を変えられないのかというとそうではありません。今皆様が受けている整体でも見た目は十分に変わります。
しかし美容整体はより見た目を意識した施術を行うので、見た目に対する効果が高い事が多いです。
今回は整体と美容整体の効果がどう違うのかを、探っていきたいと思います。
目次 [非表示]
通常の整体では見た目まであまり考慮しないで施術する事が多いです。なぜなら整体の主な役割は歪みを整え体の痛みや不調を和らげる事にあるからです。
整体の施術を行う際の優先順位は、次のようになります。
例として血圧が150以上ある患者さんに、100キロのダンベルを使ったトレーニングを処方する人はいないでしょう。
なぜなら心臓への負荷がかかりすぎ命の危険性があるからです。痛みに対してどんなに効果的な施術があったとしても命を脅かすような施術は行ってはいけません。
そして例えば、膝が痛い患者さんの痛みの改善に太ももの筋トレが必要な場合は、その患者さんが太ももの太さを気にしていても太もものトレーニングが優先されます。筋トレを行うと筋肉が肥大し太ももが太くなる可能性があったとしてもです。
このように整体は命の危険性を起こさない事を前提に、痛みやコリなどの不調に対して施術する事を信条にしています。
美容整体も同じく命の危険性、痛みを悪化させるような施術は行いません。その上で美容整体は見た目を変える事を意識した施術を行います。
先程の太ももの太さが気になる患者さんを例にすると、太もものトレーニングの結果、痛みが無くなったのは良かったのですが、太ももに筋肉が付いてしまい太ももが更に太くなってしまった。
この患者さんが美容整体に来院された時は、次の検査を行います。
これらの検査で陰性だった場合に初めて美容整体を行います。つまりは美容整体で見た目が変えられる方なのかどうかを検査して判断するわけです。
当院の美容整体は歪みが見た目を損なわしている場合のみ、見た目を良くする為に神経回路の再構築の為の施術を加えて行います。
簡単にいうと、体の使えていない部分を使いやすくして骨の歪みや筋肉の偏りを整え、見た目をキレイにしていく施術を行っていきます。
歪み以外からくる問題に対しては美容整体の効果は及びません。ここら辺の線引きが重要になってきます。
色々なお悩みを持った患者さんが来院されますが、例として次のお悩みには美容整体の効果が高い事が多いです。
見た目のお悩みの原因は1つだけにとどまらない事が多いので、複合的に体をみていく観察力や技術力が必要になります。
整体は主に痛みやコリを改善する施術を学び、その上で美容整体は見た目を変化させる技術を学びます。
他の例では、お尻の形が気になる方。
この方の股関節が歪んでいた場合、お尻の大殿筋(お尻の形を作る筋肉)と中殿筋のバランスが崩れ、出っ尻にもなりますし垂れ尻にもなります。
大事なのはバランスと使えていない筋肉を普段どれだけ意識しないで使えるようになるか。これが出来ればお尻の形も変わってくるはずです。
見た目を変える方法は美容矯正以外にも沢山ありますが、体の使い方を元から変える整体とはまた一味違った美容整体の効果を実感したい方は、体操から実感する事も出来ます。
参考:『出っ尻を治すには出っ尻矯正エクササイズを毎日3分間続ければ良い!!』
これらを参考に美容整体の効果を疑似体験してみて下さい。
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
REVIEWお客様の声
© revision. ALL RIGHTS RESERVED