足首に曲がってる方の多くは、O脚か、もしくはX脚です。
O脚を詳しく分けると、膝下O脚や、XO脚など、様々な分類に分ける事が出来るのできますが、これらに共通した症状が足首の曲がりです。
そして足首の曲がりを治そうと整体院に通ったけれど、なかなか治らなかった方。
本当の問題はお尻にあったかも知れません。
そして、お尻の筋肉は比較的ご自身で治しやすい部分になります。
もしかしたら、整体に通わなくてもすむかも知れませんよ。
今回ご紹介する体操のポイントは、正しい筋肉を使い、真っすぐ歩けるようになる事です。
足首の曲がってる方は、是非参考にしてみて下さい。
目次 [非表示]
違いと挙げていくと、次のようになります。
次の事に当てはまる方は、足首が曲がりやすい傾向があります。
骨盤の横幅が大きい人は、足首が曲がりやすい傾向にあります。
骨盤が横に広いという事は、脚の付け根が外側にあるという事なので、本来であればがに股気味に歩く事になります。
しかし、がに股で歩く事は美しくないとされているので、必要以上に足幅を狭めて歩く方がいらっしゃいます。
こういった方は、膝やふくらはぎ、そして足首に無理な力が入るので、足首が曲がりやすくなります。
股関節の捻じれは膝を通して、足首の曲がりを引き起こします。
歩く際、足を一歩前に出した時に股関節はある程度捻じれて、重心を前方へ移動させます。
しかし、股関節が過度に捻じれて固くなっている場合は、それ以上股関節が捻じれなくなってしまいます。
すると、その捻じれを代償するように、足首が曲がるわけです。
O脚で足首が曲がってる場合も、X脚で足首が曲がってる場合もそうなのですが、ヒールのような踵が高い履物を履くと、歩行時に前方重心の移動が早期に出現しやすくなります。
これに先ほどの骨盤の横幅の広さや股関節の捻じれが組み合わさると、歩行中にバランスをとる事が難しくなってしまう為、使う事が簡単な筋肉しか使わなくなってしまいます。
この筋肉が足首に負荷をかけ、結果として足首が曲がってしまう事があります。
足首の曲がりを治す為に効果的な方法が2つあります。
足底板とは、いわゆる靴の中敷きの事です。
この中敷きの高さを微妙に変えることにより、歩いている時の重心バランスを変えてお尻の筋肉や足首周りの筋肉の使い方をオートマティックに変えます。
自分では意識しない内に使われている筋肉が変わるのですが、自分に合った足底板に巡り合えると魔法にかかったように足が軽くなります。
それほど、普段無意識の内に使っている筋肉に偏りがあるわけです。
足底板を作ると足首の曲がりが治る方もいらっしゃいますが、ご自身で作ろうとなると専門的な知識が必要になるので、一般的には難しいと思います。
しかし、エクササイズは違います。
少しやり方を変えるだけで、歩行時に使っている筋肉が変わり、足首に負担がかからなくなってきます。
では、エクササイズの前に皆さんの筋肉の使わられ方をチェックしてみましょう。
お尻に適切に力が入るかのテストを行います。
やり方
1.壁に背を向けて横向きに寝る。
2.下の脚は膝と股関節を90度に曲げてリラックスし、上の脚は股関節は上半身を同じく真っすぐ保ったまま、膝を90度に曲げます。
3.上に足の裏を背中側の壁につけて下さい。
4.その体勢から、上側の膝を天井に向けて上げて下さい。
この時にお尻に力が入るようでしたら、正常です。
しかし、足首に力が入るようでしたら、足首が曲がる可能性が高いです。
続いてお尻でバランスがとれるか、チェックしてみましょう。
やり方
1.壁に背中を向けて真っすぐに立つ。
2.片方の足裏を壁につける。
3.足裏を壁につけたまま、膝を外側に開く。
この時に次の部分をチェックして下さい。
これらに当てはまる方は、やはり足首が曲がってくる可能性が高くなります。
足首が曲がってる方は、歩いている時のお尻の筋肉が正常に使われていない為に、代償的に足首に無理に力がはいってしまい、足首の曲がりを引き起こす。ということでした。
ではどのようにして、お尻の筋肉を正しく使えるようにすれば良いのでしょうか?
お尻の筋肉を正しく使われているかのテストを先程ご紹介しましたが、実はこの検査法自体が、お尻の筋肉の体操法になるのです。
なので、先ほど注意したポイントを意識しながら、この方法を試して頂く事自体が、足首の曲がりを正常に戻す体操になるのです。
しかし、なかなか練習しても、お尻に力が入らないよ。という方もいらっしゃいます。
そんな時には、この体操を行ってみて下さい。
お尻に力が入りやすくなるはずです。
やり方
1.四つん這いの姿勢になる。
2.片方の足を、もう片方の膝の前に持っていく。
3.膝の前に持っていった足ではない方のひざを、まっすぐ伸ばす。
4.お尻が伸ばされた感覚が感じたら、そのまま深呼吸を3回行う。
その後は、こちらの体操を行ってください。
ふくらはぎの筋肉の緊張をとるリリース矯正を行います。
お尻が使えるようになったら、足首を矯正していきましょう。
こちらの体操をお試しください。
動画はこちら。
足首の曲がりが気になったら、整体へGO!!
の前に何が原因で足首が曲がっているのかを、調べてみて下さい。
軽度な曲がりであれば、一回の整体よりも、継続した体操の方が効果がある場合が多いです。
足首の矯正が必要になる場合もありますが、その場合でも今回の体操は効果的なはずです。
足首の矯正方法に興味がある方は、こちらを参考になさって下さい。
脚線美を目指し、日々万進していきましょう。
〒104-0061
東京都中央区銀座 6-13-5
銀座NHビル4階
営業時間 10:00-23:00
(最終受付 22:00)
不定休
TEL 03-6278-8862
REVIEWお客様の声
2024/11/1
2020/6/24
2018/3/23
© revision. ALL RIGHTS RESERVED